2011年06月12日
モンスターペアレント!?

昨日、3年(?)振りぐらいに友人?から連絡がありお互いに近況報告をしました。
彼女は母子家庭で2人娘さんを育てています。
本当に良く出来たお嬢さんですが、昨日は少々驚く事が。。。。。。
高校に通っているのですが、おトイレに落書きがあったようです。
「〇〇のブス!」 と。。。。
隅っこに小さく。。。。
そのことを家に帰り母(友人)に伝えたところ、学校に電話を入れ誰が書いたのか突き止めて欲しいと申し入れたそうです。
学校側は一人一人面接をして犯人を捜す努力をそうですが名乗ってくる生徒はおらず、我慢しきれず友人は再度学校にクレームの電話を。。。
「 落書きした生徒が見つかったらまず、親に土下座してもらいます!
どんな教育をしているのか伺います。」
その上
「 就職先にこの事を伝えて、そんな子を雇うのか!!って云うて来る!!
教育委員会にも訴える!」 と。
正直そこまでせんでも。。。。と思います。
「母子家庭やと思ってなめてんのか!!」と云うてましたが。。。
たぶん違うと思う。。。。
友人も昔は相当悪かったはず!!
落書き程度ではないはず!
彼女の友達や話を聞いてれば想像は簡単につきます。
なのに、小さい落書きでここまでされるなんて、かえって先方さんが気の毒に思えました。
そのことを伝えたら彼女は、「今の子は陰険や!刺されてからでは遅いねん!」と。。。。
子供のいない私には分からない世界ですが、どうしても私には彼女がモンスターペアレントにしか見えませんでした。
何となく彼女の子供さんにも同情してしまいます。
ちなみに、落書きされた彼女の子供はいじめられっ子ではありません。
友達も多く昔で云う学級委員もする活発なお嬢さんです。
他人事ですが自分が直接知っている友人がこんな事をするなんて、なんかショックでした

2011年06月11日
リストノート

最近1階の美容室でヘアカラーをしてもらった時に週刊誌を見てましたら、「シンプルリスト ノート」
と、題したページがありまして要らなくなってからその部分を頂きました。
リストを書くための7つのコツ。
まず、
自分を知る為のリスト
*居心地がいいと思える場所はどこ?
自宅
*部屋におきたい花や植物は?
ユリ、カスミソウ、
*似合うメイクと髪型は?
ブラウン系のメイク
似合うかどうかは別でロングにしたい。
*どんな食生活を実践したい?
野菜中心のヘルシーな食事。あくまで理想です。
*何をしてるとイキイキしますか?
韓国旅行の間はイキイキしてる!!
*好きな話題と嫌いな話題は?
前向きな話題
ネガティブな話題はイライラします。悩んでるだけで、なんの努力もしない人の話は嫌いで す。
*自分らしい服やアクセサリー、身につけたい色は?
女性らしいラインの服。
上品だけど、どこか個性的なアクセサリー
パステル系
*自分らしくない服やアクセサリー、身につけたくない色は?
ハードなカジュアル。
クロムハーツ系
紺
*好きな食器や家具のスタイルは?
洋食器
モダンアジアン。自宅は全然番うけど。。。
改めて自分を知る事ができます。
他には人生の時間を上手につかうためのリスト
大切な人をしるためのリスト
二度としたくない事のリストがあります。
今更ですが自分はこんな事思ってたんや~ってカンジです。
2011年03月17日
色んな事が。。。。。

毎日テレビでは震災のニュースが流れてます。
阪神大震災を経験しましたが、その時は地震だけですみましたし、家は傾きはしましたが壊れませんでした。
飲み水も食べ物も困りませんでした。不自由はありましたが。。。。
まさかこんな事が現実に起こるなんて。。。。。
当時の色んな不安が蘇ってきます。
募金ぐらいしか出来ませんが、皆さん頑張ってください!!
ありきたりですね。
すでに頑張ってらっしゃるのに。。。。。
朝の報道で
小さい子供さんが駅員さに
「一生懸命、電車を走らせてくれて ありがとう!」
コンビニでお菓子を買うつもりだった子供、後ろに並ぶ列を見てお菓子を買うのを辞めて募金箱に。。。。
小さい心でめっいぱいの思いやりに朝から涙がでました。。。。
2011年02月25日
もう3月

暖かな1日でした~

ポカポカ陽気でお掃除日和!
もうすぐ3月。
今年になってもう2ヶ月も過ぎてしまいました~~~

今年もバタバタして1年が過ぎるのでしょうか!?
怖い!! それとなしに楽しい日々は過ごしていますが、イマイチ充実感が足りないような。。。。。
いろんな方のブログを拝見しているととても充実してるように見えて羨ましく感じてしまいます。
なんか暗いですかね

今年に入って体調をよく崩すせいですかね~

気が弱ってる??
なんせ、今年の目標は 「元気で健康!でもって、オシャレに過ごす」
いきなり出来てません

先日も食あたりで点滴を受けたばかり。。。。
いやいや!!
始まったばかりですよね!
これから頑張ります

2010年11月28日
パワーストーン



今更ですが、愛媛に行った目的です。
この数珠を買いに(?)行きました。
自分な必要なパワーや合ってる石を選んでもらうためです。

仕事がら人の肌に触れるので色んな気をもらってしまうので、常に浄化しておいた方が良いと云う事で、以前は水晶の大玉のブレスレットでした。
が、最近女性ホルモンが減ってきているらしく、オヤジ化してるみたいでローズクォーツを入れてくれました。
ローズクォーツの薔薇のネックレスはそんな私にピッタリだそうです

(女性らしくなれる石なんでしょうか?)
他にも注意されたのが、話し方や、仕草にも気をつけてと云われてしましました。
女性らしく、愛らしく、可愛らしく、優しくと云われてかなり凹んで帰ってきました。
それと、女性ホルモンを増やすには恋をしなさいとも云われましたが、なかなか 簡単にはいかないです

「邪魔くさいな~。」って思ってると「恋をすると女らしくなれるよ!」
って、お叱りを受けました

でも。。。。。。どうしよう。。。。。
課題ですね!!
ウ~~ン

難しい

2010年11月08日
夢のお告げ?

う~~ん
お店のブログにこんな事を載せていいものか悩みましたが、まっ、いっか!!と思い載せちゃいます。
先日、親戚のお兄ちゃんが亡くなりました。
胃がんだったらしく母に知らせが来て2週間もたってない。。。。。
あっと云う間の訃報です。
母もそんなに長くないと聞いていたので覚悟はしていたのですが、お兄ちゃんの亡くなった夜のことです。
私は夢で亡くなったのを知りました。
お兄ちゃんがが夢枕に出てきたわけではありません。
私がいつもしてるパワーストーンのブレスレットが置いてるだけなのに切れいて、次の瞬間、電話がなって「お葬式」という言葉だけ響いてるような 夢でした。
断片的にしか思い出せないのですが、その夢の中で
「お兄ちゃん死んだんや。。。1時半ごろかな~~」って思ってる自分がいてて。。。。
縁起が悪い夢なので母には言わずにいたら朝、母から電話で亡くなった知らせを聞きました
やっぱり。。。。
2010年10月01日
季節の変わり目

朝、晩が涼しいと云うより寒い。。。。。
と、云う事で風邪ひきました。。。。。
日曜日にお友達とカラオケに行ったから喉の調子が悪くなったと思ってた。
3日経っても治る気配が無い。。。
風邪?
気がつくの遅い!!!
だんだん酷くなってる気がする。。。
声が出にくい

しゃべるな!って事???
う~~~ん

暖かい物食べて早く寝るのが1番ですね

2010年09月03日
運動?ストレッチ?


まだまだ残暑 厳しいです!!
前回、健康についてアップしましたが今回も引き続きたいと思います。
夏バテなのか年のせいなのか分からない体の不調が続いてまして、色んなものを買い込んで試しています。
今回買い込んだのはモムチャンダイエット、とヨガのDVD。
ダイエット目的ではなくてストレッチ目的です。
モムチャンのこの女性なんと43歳!!
子供2人いるんです!
なのにこのスタイルの良さ! 素晴らしい!
憧れますよね~~。
美しくなりたいとかスタイルを良くしたいのはあたりまえですが、私の場合 なかばリハビリに近いです。。。

ここ 10年程は運動らしい運動はしていません

どんどん筋力が落ち、体力が落ち。。。あとは気力が落ちるのを待つだけ 状態。。。。
危ない危ない!!
まだまだ 人生楽しめるはず!と、思いライフスタイルを見直しました。
食生活は朝は食べなかったんですが、せめてヨーグルトにプルーンを入れて。
と、サプリメントで鉄分、ビタミンC、ビタミンB群、命の母A(笑い)をとってます。
日中水分をあまり取らないので白湯を2~3杯飲む様にしてます。
(白湯は体の毒素を出す働きもありますし、胃腸を冷やしません。)
今までの1日水分摂取量はコーヒー2杯程とジュース500ml、ビール(水分ではないのですが)350ほどとれば多いほうです。
アラフォー世代の方って水分をとるのが苦手なんですよね~。
ダイエットでも運動でも水分は取らない方がいいって教えでしたから。
なもんで、おトイレも1日3回程度。体に良くない事ばかりですよね

どう変化していくのか、その前に続くのかが不安ですが 一応頑張ってみます

2010年09月01日
健康について


9月に突入しました

残暑の厳しい事

なのに!
見てください!
この幸せそうな寝顔。

この暑さも乗り切ってる様子。
それに比べ私ときたら、疲れがピークにきてるような。。。。。

ここ3日頭痛が治まらない。

ずーっと痛いわけではないんですが、スッキリしない!
食欲もいまいち無い。熟睡もいまいちできて無い。気がする。。。
ちなみに、睡眠時間は長いんですよ!! でも、朝起きても疲れてる。。。。トホホ。。。。
1日中クーラーってのがいけないんでしょうね~~

分かっていても無理です!クーラーの無い生活なんて!
女性は男性と比べて筋肉量が低いため熱量の発生が低い→体が温まりにくいので冷え症になりやすい→血流や気の巡りが悪くなる→疲れがとれない、浮腫みやすい、ダルイ。
に、なってしまうんですよね~~

分かっていても体を動かすのがおっくうです。
う~~ん。。。。店ヒマやからストレッチしてみよう

2010年06月28日
ぼやき。。。
最近お友達や営業の方達と食事をする機会が多いです。。。。。
でもって、食べ終えて
あっと 気づきます。
そうです! 食事の写真!!
さすがに残骸を撮る訳にはいかず、仕事の事が多いブログになってました。。。
(食事の写メを控えてたトコロもありますが。。。。)
先日、お友達と久しぶりに会いました。
美容師でインターンと言われる時代を一緒に過ごした仲間です。
約9年程前にお互い独立して頑張ってますが、スタッフについて悩んでました。
どこのサロンさんも従業員には悩みがあると思いますが、アラフォーの私達にとって20代はなかなか難しく、理解しがたい。
先輩の仕事を見て覚えなさい!
仕事は自分で見つけなさい!
掃除は常にしなさい!
目上の方には敬意をはらいなさい!
自分の持って帰るお給料は自分ぜ稼ぎなさい!
自分がそのお店(会社)の稼ぎ頭で無い場合は自分の出来る精一杯を示しなさい!
などなど。。。。
そう云われて育ちました。
マニュアルなんてなく全てを見て真似しながら覚えました。
今はマニュアルどうり。。。。
応用が利かないんです
ホント
きりがない。。。。
平気でプライベートのメールを店内でする。又はゲームをする。
上司との食事会でも目の前で普通にメールする。
仕事をしないで雑誌を読む。
受付、スタッフルームで居眠りをする。
注意をすればすねて口を聞かない。
お客様をお客様とも思わない。
営業マンに横柄な態度をとる。
などなど。。。。
どこから手をつけていいのか分からないと彼女は云い
注意をし続ける自分が嫌になるとも云ってました。
年を重ねると根気も無くなるし怒る、叱る、注意をする事にためらいがでる。
と、彼女曰く。。。
私もすごくわかります!!
それなだけに 返す言葉がみつからず。。。。
しばらくは
彼女を見守っていようと思います。
でもって、食べ終えて
あっと 気づきます。
そうです! 食事の写真!!
さすがに残骸を撮る訳にはいかず、仕事の事が多いブログになってました。。。
(食事の写メを控えてたトコロもありますが。。。。)
先日、お友達と久しぶりに会いました。
美容師でインターンと言われる時代を一緒に過ごした仲間です。
約9年程前にお互い独立して頑張ってますが、スタッフについて悩んでました。
どこのサロンさんも従業員には悩みがあると思いますが、アラフォーの私達にとって20代はなかなか難しく、理解しがたい。
先輩の仕事を見て覚えなさい!
仕事は自分で見つけなさい!
掃除は常にしなさい!
目上の方には敬意をはらいなさい!
自分の持って帰るお給料は自分ぜ稼ぎなさい!
自分がそのお店(会社)の稼ぎ頭で無い場合は自分の出来る精一杯を示しなさい!
などなど。。。。
そう云われて育ちました。
マニュアルなんてなく全てを見て真似しながら覚えました。
今はマニュアルどうり。。。。
応用が利かないんです
ホント
きりがない。。。。
平気でプライベートのメールを店内でする。又はゲームをする。
上司との食事会でも目の前で普通にメールする。
仕事をしないで雑誌を読む。
受付、スタッフルームで居眠りをする。
注意をすればすねて口を聞かない。
お客様をお客様とも思わない。
営業マンに横柄な態度をとる。
などなど。。。。
どこから手をつけていいのか分からないと彼女は云い
注意をし続ける自分が嫌になるとも云ってました。
年を重ねると根気も無くなるし怒る、叱る、注意をする事にためらいがでる。
と、彼女曰く。。。
私もすごくわかります!!
それなだけに 返す言葉がみつからず。。。。
しばらくは
彼女を見守っていようと思います。
2010年06月25日
変わる季節?
梅雨に入ってジメジメした日が続いてます。
今日は良いお天気でお掃除日和ではないでしょうか!?
最近周りの環境が変わりつつあります。
短大からの親友が13年間住んだお家を引越しして、高校からの親友は子供達のためにお家を買って引越し、弟は沖縄で住むため引越し、もう1人の弟は気分転換に引越し、美容室のスタッフは結婚で引越し、もう1人のスタッフも彼女と住むため引越し。
皆 変化の年でしょうか?
それぞれ幸せに向かって変化してます。
私も色んな意味で変化してます。(ホンマかな~?!)
幸せに向かって頑張ります!!
今日は良いお天気でお掃除日和ではないでしょうか!?
最近周りの環境が変わりつつあります。
短大からの親友が13年間住んだお家を引越しして、高校からの親友は子供達のためにお家を買って引越し、弟は沖縄で住むため引越し、もう1人の弟は気分転換に引越し、美容室のスタッフは結婚で引越し、もう1人のスタッフも彼女と住むため引越し。
皆 変化の年でしょうか?
それぞれ幸せに向かって変化してます。
私も色んな意味で変化してます。(ホンマかな~?!)
幸せに向かって頑張ります!!