2009年11月29日
冬です! てっちりです!




今シーズン初のてっちりです

今日は父が2泊3日で九州まで行っているので羽を伸ばして外食
母が好きなふぐを食べに

私は湯びきとヒレ酒があればok
オヤジみたいですよね~

母がふぐを食べ私が野菜を食べ、フィニッシュはぞうすい
満腹です!!
ちなみに、ひれ酒3合 飲みきって帰宅
ご馳走様でした

2009年11月27日
社長はエライ!

昨日11月19日に受けたセミナーの講師をされた『アシュエルボーテ』の社長が、わざわざ足を運んでくれました。
帰り際に挨拶が出来なかったという理由で…
確かに一度声をかけて帰ろうと待ってはいましたが、色んな方に囲まれていたので失礼とは思いながらも会場を後にしました

その事を気にされて今回なのですが…
会場には大勢の方が来場されており、一人一人に挨拶は無理

でもそれを気にされる心配り、気配りが社長にまで登りつめる人柄だと改めて感じました

同じ女性で、同じ年頃で同じ時代を過ごして来たのに、こうも違うのかと思います

何事にも前向きでエネルギッシュで華やかなオーラ


ボーっと時間を過ごしてない方です

24時間フルで何かに取り組んでいます


そこに必ず心はある。
今更ですが…
仕事は自分で見つける。
相手がいてこそ自分の仕事がある。
マニュアルだけでなく自分で考えて行動する。
仕事は教えてもらうだけじゃなく、ぬすみなさい。
自分の給料分はきちんと働く。
ちなみに写真はお土産で頂いたMOET&CHANDON


2009年11月27日
2009年11月24日
ツリー&ベリーダンス




月曜日に友達とベリーダンスを見に行って来ましたぁーー

美容師


バリ料理の食べ放題



ダンスはまじかで見れてすっごい迫力

以前エジプトで見て今回が2度目のショーですが、やっぱり美しい


ボディも日本人が良しとする細身ではなくて、豊満な方がダンス、衣装ばえして美しさが増します

ちなみにべりーダンスはトルコ発祥のように思ってる方が多いそうなんですがエジプト発祥です

と、ショーの司会をしていたエジプト人が声を大にして言ってました

2009年11月22日
2009年11月21日
セミナー

久しぶりにセミナーに参加しました。
他店のサロンの先生と一緒に受けたんですが、この不況で売り上げに不安を感じての参加です

今年も終わりに近づいては来ていますが、ホントに今年に入ってから良い話は聞かないです

なので不安をふきとばす為に取り引き先のメーカーサン(アシュエルボーテの女社長さん)のセミナーに行ったんですが
この社長以前もセミナーに参加したんですが、やっぱり良い


当たり前の事かもしれませんが、目標や夢を持つ事の大切さ、そしてそれを叶えていく努力や企画力、改めて考えさせられます。
日々に追われて目の前の仕事をこなすだけで精一杯の時もあったり、なんとなく日々の時間が過ぎていく場合もあります。
あっという間に1年、3年、5年、10年が過ぎますよね

振り返ると、何も残ってない…
淋しいですよね…悲しいですよね…

色んな物全てを手に入れなくても何か胸を張れるような物を、残したいですよね。
いつまでも輝ける女性でありたいですね

そう思える楽しいセミナーでした

2009年11月20日
子供


弟の家に遊びに行って来ました
テーブルの上に写真が置いてあったので、見てみたら数年前の物もあったので整理してたんでしょうね
その中からのお気に入りを載せました

上写真 平成生まれなのに昭和の匂い

何故か懐かしい風景のように
台所で何を遊んでいるのか後姿に哀愁が感じられる1枚

かわいい
もう1枚は2人の姿が可愛くて
2009年11月20日
尾道



旅行2日目は尾道へぇーーー





尾道といえばネコですよね

千光寺に行くまでの階段の途中に出会いましたぁ

千光寺も前から行きたかった所で、行き方はロープウェイか階段があるのですが、
ここは階段で


1日目の弥山の筋肉痛もありかなりきつかったです

長い道のりでした

千光寺は恋愛成就?でも有名らしく
赤い紐(写メ

赤い紐が自分用で白い紐は相手に渡す用だそうです

相手がいない人は素敵な人に出会えますようにっと…(白い紐の方は出会った時に渡すので、それまでは大事にしまっておくそうです。)、あと結婚してる方は夫婦円満で持つといいそうです

買う時におばあちゃん(赤いちゃんちゃんこ着た)が祈言をかけてくれました


これで素敵な人にめぐり逢えたらいいですね


2009年11月19日
宮島


連休をとって前々から行きたかった宮島の厳島神社に行ってきましたぁーー





紅葉

お天気も良く



満潮時と干潮時ではまったくちがうカンジで感動します


ナイトクルーズ


行かれた事のない方はぜひ1度行ってみてください


あと有名な揚げもみじ

味は あんこ カスタード チーズ があってチーズは夜には売り切れでした

すごくおいしかったです

行かれた方はこれもオススメ


2009年11月18日
振袖


いよいよ来年の成人者達の振袖撮影の仕事が多くなってきました


このお嬢さんもとっても可愛いっ


その上とっても細くて着物を着せるのが大変でした

(基本着物はズンドーの方の方が似合う体型なんです。実際私も若い頃から『着物が似合う体型ですねー』なんて店員さんに褒められました。よーするにスタイルが悪いって事なんですケド…

今の若者はお顔は小さくて、足は長い

同じ日本人かと思うくらいです

全身の写真が無いのが残念です

まだまだこれからも楽しい着付けがあるのでがんばりまーす


2009年11月17日
レイトショウー



夕方から友人とダイアモンドシティーで映画を見る事に

見たい映画が2人共違って、なんとなく『スペル』と云うホラー映画を見る事にしました。
と、その前に食事をしないと

居酒屋でお刺身、串かつ、チゲ、ソーセージetc…で熱燗2合でいい感じに

お腹も満たされたので、映画館レイトショーで見るには怖いかも…

気持ち悪いのとビックリ



悪い夢を見そうやなぁーと思いながら…

2009年11月16日
中国料理屋さんのツリー


お客様もMさんと宝塚にあるロンファン!?に行ってきました


中華料理屋さんとは思えないお店の雰囲気で、レトロっぽくてとっても素敵なレストラン


思わず写メっ!


お料理もとってもおいしくて写メを撮るのも忘れちゃいました

残念

2009年11月14日
振袖 撮影


振袖の撮影が朝1の仕事でした


エステサロンなのにセット、着付け、撮影もするってどうでしょう


元々ブライダルサロンだったので全ての機材は有ります

なので年1回の成人式は楽しんで営業しております

エステサロンとしての営業では無いのですが…

キレイになっていくお嬢さんの着物姿がたまらなく楽しいです

着物っていいですよねぇーーーー


広げて見てるだけでもワクワクします

日本人だなぁーって思うんですよね

もっと着物を着る人が増えればいいのにって思うくらい、私も着物は大好き


2009年11月13日
2009年11月12日
2009年11月11日
2009年11月10日
モツ鍋

元スタッフのチヨちゃんとお友達とで我が家でモツ鍋

モツは事前に臭みが無いように下ごしらえを済ませておきました。
野菜はキャベツ、ニラ、大根、お豆腐、油揚げ、もやし(この日は忘れました) とてもシンプル
ダシは手抜きでちゃんこ鍋のスープを入れて、コクを出すのにウェイパーを少し入れます
にんにくと、とうがらしを炒めて香りを出してから鍋に投入
そして、モツ、野菜を入れて蓋をしてしばし休憩

1キロのモツ完食

ワイン3本ビール数本が空きました

ちなみに、チャプチェも作って好評でした

2009年11月09日
プチ豹とデブネコ


この黒猫 美しくないですか


凛々しい顔立ちがなんともエキゾチック
13歳とは思えな容姿。

見た目も大きく6キロほどの体重に身長?は60センチはあるかと。。。

性格は攻撃的なんですが繊細で、甘えん坊とややこしい性格です。

ちなみに、名前はtutuです

2009年11月08日
2009年11月07日
抗菌オイル&ランプ


『ランプベルジェ社』のオイルとランプです

赤いランプに一目ぼれして購入ーー

このランプ全6色あるのですが、並べたくてラインで購入してしまいました

お気に入りのオイルは『サンタル』で少しクラシックな香りでお店のスタッフや友人には好評です

それにネコ2匹いるのですが1日中この香りを焚くと、ネコに香りが移ってるんです

服にも移って1日中サンタルの香りが楽しめます

他にタバコを吸っているご家庭ならタバコの嫌な臭いも消してくれますよ

抗菌オイルはフランスではインフルエンザを予防する効果があると認められてるそうです。
(フランス国内の検査機関からの発表だそうです)
香りはもちろんありますが1日中焚く必要もなく、安全なので毎年12月頃になるとお店で焚くようにしてます

1日焚くと3,4日は残り香が楽しめます。
オイルの種類は約30種類もあり季節や体調に合わせて楽しむ事が出来ます
