2009年12月06日
生姜茶

最近めっきり寒くなったので、夜寝る前にこのお茶をじっくり味わって休みます

副交感神経にスイッチが入って、ゆっくりモードになれて心地よい眠りにつけます


生姜にハチミツも入ってて体もポカポカでいいですょ

2009年12月06日
セミナーの復習

先日行ったセミナーの復習をしてみました

質の良い睡眠をとるように心がけないとと思いつつセミナーに行った後日も夕食を終えたら2時間もたたないうちに爆睡…

熟睡してるんだかしてないんだか…

食事は少し気をつけるようになりました

稲川先生によるとランチにビール



1杯程度のビール

胃の働きを活発にさせ血行を促進したり整腸作用や利尿作用にも効果あり

明治初期の日本ではビール


麦芽は頭や体の働きを活発にするビタミンB郡、ミネラル類、を含んでて美肌に欠かせないビタミンB2の含有量はワイン

